TEL 0282-21-2452
受付時間 : 栃木市役所開庁日の8:30~17:15
メニューを閉じる

蔵の街やどかりの家利用者の声(第9号)を掲載しました。

利用された方 :M様(60代)
現在のお住まい:埼玉県越谷市
ご利用期間   :平成28年11月12日~11月14日(3日間)

 

お申込み頂いたM様は、5月28日に開催した「栃木市定住促進モニターツアー」の参加者。
ツアーにはご夫婦で参加して頂きましたが、今回は妹さんとご友人方の4人でお越しになりました。 DSC06821

担当者)5月のモニターツアーに続き、やどかりの家もご利用頂き誠にありがとうございました。当初はご夫婦でご利用の予定だったかと思いますが、ご主人はどうされましたか?

M様)そうなんです、申込みした時は2人で来る予定だったのですけれど、ちょうど埼玉でマラソン大会が開催されることが判ったらそちらにエントリーするって。うちの人マラソンが趣味なんです(笑)。それで、急きょ妹とお友達に声を掛けて4人でお邪魔しました。

担当者)そうでしたか。ご主人にお会いできなかったのは残念ですが、妹さんとご友人にお会いする事ができました。皆さん栃木市にお越しになるのは初めてでしょうか?

友人A)私は初めてでした。思っていたよりも近いですね。春日部から快速で4駅・45分と、都心への通勤も充分可能なことがわかりました。

友人B)町がきれい!川も澄んでいるし蔵の街並も美しく、住んだら毎日が楽しそうって思いました。それから住んでいる方の人柄も物静かで優しい。お祭りに老若男女が大勢参加していて驚きました。

M様)そうそう、お祭りの終わり際に屋台に寄ったら「もう最後だからこれ食べていきな」と味噌田楽をご馳走になったの。とても美味しくて喜んで食べたのだけれど、次の日、嘉右衛門町を散歩してたら味噌田楽をくれたおじさんがいて、挨拶したら覚えていてくれたのよね。地元の人と触れ合えてすごく嬉しかった。
それから担当のNさんから教えて頂いたお店にも行って、かき揚げ天丼も食べたし、その隣の洋食屋さんにでランチも頂いたけど前菜だけでお腹いっぱいになっちゃいました(笑)あれで千円は安いわよね~。

そうそう(皆様同意)

IMG_20161130_181408IMG_20161130_183615 担当者)祭りに食にと栃木市を満喫して頂いたみたいですね(笑)。モニターツアーでご紹介した「ガリトマト(注1)」はランチを召し上がった洋食屋で出しているメニューで、私のお気に入りなんですよ。
(注1)お寿司に付いてくるガリをスライスしたトマトと一緒に頂く。意外な組み合わせだが甘味と酸味と辛味が絶妙な一品。お酒が進みます。

M様)ツアーの後、早速家で作ってみたけど美味しかった。私はオリーブオイルをかけてちょっとアレンジしました。

 

担当者)気に入って頂けて良かったです。皆さんも是非お試しください。
さて、ご利用頂きました「やどかりの家」ですが、住み心地はいかがでしたか?

皆様)良かった点としては、建物は良き古さを残しつつ、台所、トイレ、お風呂などの水回りは近代的にリフォームされているので使いやすかったですね。改善点としては、門と表玄関のカギが開閉しにくかったので裏門と勝手口から出入りしていたのですが、本当は表玄関を利用したかった。それと台所の蛇口が取れそうになって使いづらかった。あと冬は寒そう。そんな感じかしら。

担当者)ありがとうございます。水回り、特にお風呂は利用者の肌に直接触れる部分でもあるので新しくいたしました。錠(鍵)についてはご不便をお掛けして申し訳ありません。当時の雰囲気を壊さず、利用者の皆様にも快適にお使いいただけるよう検討いたします。蛇口については早急に修理いたします。
栃木市の気温は、東京の気温よりも1~2℃くらい低い程度かと思いますが、やどかりの家は築66年の建物ですので、今の住宅のように高気密・高断熱ではございません。隙間風等もございますが、「それも味」としてお楽しみいたけるとありがたいです。とは言え風邪を引いてしまわれると申し訳ありませんので、やどかりの家にはエアコンやファンヒーター、ホットカーペットなど備えつけの暖房器具がございますのでご利用くださいませ。

DSC06820

担当者)他に何かお気づきの点はございますか?

皆様)実際に移住を考えると、仕事の紹介やあっせんをしてくれると良いかな。それから移住する場合の具体的なシュミレーション(費用なども)分かるといいわよね。あと諸々の相談窓口のわかりやすさが重要かしら。

 

 

担当者)なるほど。実際「栃木市に移住したいけど仕事ありますか?」というお問合せが結構ございます。市内にハローワークもありますし、新卒者向けの就職セミナーを毎年2月ごろ開催しています。更に平成30年度を目処に産業団地が稼動する予定なのですが、この産業団地全体で1500人程度の従業員募集が予定されています。とちぎで暮らそ(表紙・P7)
移住費用のシュミレーションについては、今年3月に発行した移住・定住支援情報誌「とちぎで暮らそ」をご覧頂きたいと思います。移住・定住までの簡単な流れや、支援制度一覧等を紹介しております。なお、移住に関するご相談は住宅課へお問合せください。

 

この度は東武蔵の街散策クーポンのガイドツアー、東武健康ハイキング、二日間のとちぎ秋まつり、太平山登山、お試しの家の宿泊など盛り沢山の体験して、栃木市を満喫されたとの事。
「今度は家族を連れてくるわ」と次回のご予定まで頂き我々としても嬉しい限りです。その時はぜひ「栃木市のPR」も併せてお願いいたしますね(笑)
またのお越しを住宅課一同心よりお待ちしております。ご利用ありがとうございました。

 

 

 

 

このページの先頭に戻る